潔癖アクアリストの奮闘記

潔癖症だけど魚を飼育したい!でも水跳ねが気になる...何回手を洗えばいい?水替えは?そんな小娘の奮闘記です。

2018年12月

                           

こんばんは、ぱぐりえるです!

今日は我が家に届いたベタ♂を紹介したかったのですが、事件が起きてしまいました。

星河ラメは4匹・・・そのうち一番体の小さい1匹がおかしな泳ぎ方を始めました。

横になってしまうことが多々あり泳ごうとするとくるくるとまわってしまうようです。



魚が病気の時に確認すること
・魚の体に異常はないか(カビ、尾腐れ、傷、ウロコが逆立っていないか など)

・水質は悪くなっていないか(水は臭くないか、泡が消えずに残っていないか など)
はい、私が確認するのはこれくらいです。少ないでしょうか?

phとかバクテリアとかは正直わからないぱぐりえるのやり方です。




動画を撮ってみました。


メダカの動画を再生

どうでしょうか?

こんな症状初めて見たのでぱぐりえる、困惑しております。



病気への対処法
・隔離する
・水替えをする
・塩水浴をする
・薬浴をする
・水温を高くする
・暗くする
我が家の対処法はこんな感じです。


基本:隔離、水替え、暗くする、水温を高くする


病気が特定できたとき:上記+塩水浴、薬浴


ぱぐりえるはまだまだ素人なので、病気がはっきりしないうちは特に何もしないようにしています。

変に薬を使って、逆に弱らせてしまった経験からこのようにしています。


実際はどうかわからないですが、水替えをきちんとしていれば病気になることってほとんど無いんじゃないかなと思います。

うちのメダカが調子悪くなる時はほとんどがそろそろ水替えしないといけないなぁと思っているときです。



初心者がつまずいてしまうのって、ココだと思うんです。

よく飼育説明書に「週に1回、1/3の水替えをしましょう」と書いてあったりします。



例1)1Lの水槽でメダカ(成魚)を4匹飼っている(ベアタンク)

例2)5Lの水槽でメダカ(成魚)を4匹飼っている(ベアタンク)




この場合、例1は水替えが足りないのではないかなと思います。

また、温度や餌の量によっても変わってくるはずです。

もし私が産卵シーズンに例1で飼育するのであれば、毎日水槽の底のゴミを吸うように50ml~200mlくらい水替えをすると思います。


もっというと、水の流れがあるか、フィルターはあるかなども関係してくると思うので一概には言えないですね・・・

奥が深いですね((+_+))


ぱぐりえるはとにかく調子が悪そうだったら水替え!と思っているので、現在は隔離+水替え+暗所で安静にして様子を見るつもりです。


                           

+✳皆様の一言コメントが励みになります✳+

                           

こんばんは、ぱぐりえるです!

今日は久しぶりに朝ごはんを食べました~~。

ダイソーの「レンジで簡単!!だし巻きたまご」という魔法のアイテムで作りました。

この商品おすすめなのでもし機会があったらお試しあれ~♪

ポイントは お水を入れる前に卵を混ぜること と 加熱しすぎずしなさすぎず にすることです。
先に卵を混ぜておかないと水が飛び散ります・・・加熱しすぎるとボソボソになるし、加熱が足りないと容器にこびりついて洗うのが大変です!!!

                           

さて、今日もヤフオクのお話です。

ずっと欲しかった種類の卵を3種類購入しました!!!

・あいメダカ様より プラチナ銀メタ牡丹めだか 15個 730円送料510円合計1,240円
・KAZANメダカ様より 天女の舞 10個 991円送料360円合計1,351円
・メダカパラダイス様より 紅帝楊貴妃(サンレッド) 35個 720円送料225円合計945円


お値段、どうでしょうか?
皆様の購入の際の参考になれば幸いです。


>銀メタ牡丹メダカ

ずっと憧れていたんです・・・!!!

本家様と思われるものはもっと高値なんですが、別の方が「プラチナ銀メタ牡丹」として出品していたので購入しました。

紅白の白い部分が銀色っぽくて、紅白のワンランク上な感じがとても好きです。



>天女の舞

天女の舞って松井ヒレ長メダカと同じ・・・ですよね?

KAZAN様の出品している物はとても人気が高く、私では手を出せない値段でいつも諦めていたのですが今回ついに落札出来ました。

親の画像のヒレの長さに惚れました。

我が家のヒレ長と交配させていきたいです!!



>紅帝楊貴妃(サンレッド)

ついに楊貴妃に手を出してしまいました!!!!!!!やっちまったなぁ!!!!!

紅帝ってなんて読むんでしょうね(;'∀')べにてい・・・?

サンレッドってなんだ・・・!!!!!!!

とりあえず綺麗だったので育てます。行動することが大事だよね!!


                           


という感じで調子に乗って飼いすぎてしまいました。

ですが、最近はとても調子が良いので楽しくメダカの世話をしています!

でももう水槽がいっぱいいっぱいになりそうなので選別していかないといけないですね・・・(;・∀・)

あ、もちろん跳ねたメダカは祖父母宅とご近所さんに譲る予定ですのでご安心くださいね(^o^)/

                           

こんばんは、ぱぐりえるです!

昼間は余裕があったので「5~7歳用の折り紙の本」を見て折り紙の椿を作りました。

これ本当に子供向けなのか?ってくらいめちゃムズでした(;'∀')


                           


今日はですね、タイトルの通りヤフオクでベタを購入しました。

その前に悲しいご報告させていただきます。



我が家で飼っていたベタ(黒♂)が飛び出し事故で亡くなってしまいました。

完全に私の不注意でした。

自室でのアクアリウム開始の際に飼った子です。飼育したのはたった半年程です。

「飛び出し事故があるっていうけど、ベタ飼ってみた感じ結構おとなしいから大丈夫そうだなぁなんて思っていたんです。

これ、同じこと思ってる方いたらすぐに伝えに行きたいです・・・

飛び出してしまった日、私は外出していました。帰宅後餌をあげようとして水槽を覗いたらいないんです。

もしかして、と思い周辺を探すと水槽の隙間に干からびて小さくなったベタが・・・

私自身ものすごくショックでした。

同じ失敗をしないように、これからはどんな子でも飛び出し事故対策します。

現在はキッチンペーパーを折って乗せています。

皆さんはどんな対策されてますか?

もしオススメの飛び出し対策法があったら教えてくださいm(_ _)m



                                 



さてさて、今回購入した子はショーベタのオスです。

ずっと赤と白のベタが欲しかったんです。

ヒレの外側が白いのが好きなのですが、あまり出回っていなくて値段も高く見送っていました。

今回の子は少し青も入ってるのですが、結構綺麗です。

種類:オーバーハーフムーン ファンシーラベンダー

ファンシーラベンダーって何でしょうかね?(゜-゜)

値段は2,160円+送料なので、合計で3,000円くらいです。

ベタの相場ってどのくらいなのでしょうか・・・グレードもありますよね。

勉強していかないといけないですね!!!

我が家に届くのは今週か、遅くても来週かな?

届いたら写真撮るのでご期待ください(^o^)/

                 


こんばんは~~~!!!


さてさて、わたくしぱぐりえるが一番力を入れている品種は松井ヒレ長メダカです。

過去の記事にも書いた通りヒレが長くて白い魚が好き・・・

もう、松井ヒレ長さんはもうドストライクですっ!!!



今回のブログはどんな内容にしようかなぁといろいろ考えたのですが、育てたことのあるメダカを紹介します.。゚+.(・∀・)゚+.゚

※我が家での購入、飼育体験です。

                 


幹之

定番の幹之です!
初めてメダカの中で好きになった品種がこれです。

金魚すくいのイベント情報を探していたらメダカすくいを見つけて行ってみたんです(笑)

メダカ屋さんが農園まで来ており、1回500円でした!!

幹之でも青、ゴールド、ピンクとか色々あるみたいですね。

私はまだ見分けがあまりつかないです・・・。

どうやって見分けているんでしょうか;;


でもでも・・・白幹之が好きです!!!

見分けれないのに好きって言ったらダメですかね(;´Д`)

うーん・・・ぱぐりえるは青く光ってる幹之より白く光ってる幹之が神秘的に感じます。

我が家の幹之(多分)は白系と青系どちらもいて、卵を孵化させるとちょいちょい白が出ますが青のほうが多いですね;;

選別して掛け合わせをきちんと考えたら変わっていくのかなぁと思いながら別の種類に力を入れているので放置しちゃってます(;'∀')

                                 

松井ヒレ長メダカ

最初にも書いた通り、一番力を入れて飼育しているメダカです。

最初の入手方法はヤフーオークションで売っていた卵です。

青系ですが鉄仮面でヒレも長くて、奇形も少なくてとても満足でした。

たしか1200円+送料数百円 だったと思います。

現在は今は我が家の白幹之と掛け合わせています。

後々紹介していきますのでお楽しみに(^o^)/


                                 


黒ラメメダカ

ヤフーオークションとメダカ専門店で購入しました。

卵はヤフオクで600円+送料数百円 だったかな・・・

ラメが少なく「こんなものなのかなぁ?」と、ちょっと期待外れの子たちでした。

メダカ専門店で購入した子はすごく綺麗で1匹500円でした。

値段相応なんでしょうかね(;'∀')



                                 

星河ラメメダカ(せいが)

こちらもヤフーオークションです。

値段は黒ラメと同じくらいです。

商品名は「星河ピンクゴールドラメメダカ」でした。

うーん・・・ピンクもゴールドも私の目ではわからなかったですが、白っぽくて綺麗です(笑)

幹之にラメが入ってる感じです。

いつか松井ヒレ長メダカと掛け合わせてみたいなぁ


                                 

月虹(げっこう)

はい、こちらもヤフーオークションです。

私の孵化させる環境が悪かったのか、奇形が多くてまともな魚が出なかったです;;

星河ラメと同じ環境にしてたはずなのですがなにがだめだったのか(;'∀')

背中の体内に少し光がある感じでした。

縦に泳ぐ魚やダルマばかりでショック・・・でも祖母と母からは「ダルマじゃん!」と好評でした(笑)


                 

今は水槽に少しですが余裕があるので新しくメダカを飼おうと思っています。

その時はまた紹介します♪


                           

こんばんは、記事を書くときは「病院の待合室のBGM」を聴いているぱぐりえるです!!

「好きな歌を聴きながらだとテンションが上がりすぎて作業にならない」という方にはとってもおススメですよ!!!!!!!(同じ人いるのかな?)


さてさて、今日は アクアリストへの道【前編】 の続きを書かせていただきます(´∀`*)

どうかお付き合いくださいませ~~
                           

新居での魚飼育

新居に引っ越し後は少量のメダカを玄関の横で飼育していました。

屋外なのでうつの症状が酷いときは母、祖父母に手伝ってもらいました。

この時から「室内で飼育出来たらいいのに」と思い始めていました。

ですが、室内飼育をするにはとても大きな壁4つもありました。


・水を捨てる場所がない
・2階に水道がない
・飼育水が床に落ちたときのストレス
・部屋が狭い
う~~ん難しい!!!!!!!

でもでもでも!!現在は上記のすべてを解決しているので詳しく書いていきますね。

                                 

>水を捨てる場所がない

これ、本当に悩みました。悩みに悩みました。

だって水替えのたびに捨てる水を持って階段を上り下りするなんて・・・

階段で転んで飼育水をこぼしてしまった時のことを考えるだけで憂鬱でした。


「窓から飼育水を捨てるのはどうだ!?」

そんなことを思いついた私はやりましたよ、換気口を開けてエアチューブを通しました

エアチューブってあれですよ、見なれたエアレーションに使うやつです。

まあ、結果は失敗に終わりました(゚д゚)、ペッ

窓付近にはPCとベッドが置いてあり、飼育水を扱うのはモヤッとしたので窓作戦はもう考えないと思います。多分。


窓作戦が失敗したぱぐりえる・・・今、どうしてると思いますか?


こっそりトイレに捨てることにしました。



実は飼育する前に提案したんです。「トイレに飼育水捨てても良い?♡」と・・・

ぱぐりえる母「ダメ♡」

ですよね~~~~~~~!!!!!!!


内緒にしてくださいね・・・

家族にこの記事を見られたら確実に怒られそうです・・・


もし良い方法がある方は教えてください;;

                                 

>2階に水道がない

これってかなり大問題ですよね・・・

蛇口をひねるだけで水を使えるのと、水を汲みに行き運ばないと使えないのは水替えが嫌になってしまいます。

面倒ではありますが緩和方法はいくつかあります!

①1Lのペットボトルに水道水をいれて運ぶ
  水槽が少ないうちはこれでOKです。
  階段を降りるたびに持ち運ぶようにしていました。
  キャップをしめれば水がこぼれる事もありません!!
  カルキ抜きはダイソーで売っている固形を1粒入れるだけでOKでした。
  ※我が家では問題ありませんでしたが、自己責任でお願いします。

②8Lのバケツに水道水をいれて運ぶ
  
これは正直大変ですが、現在はこの方法で水を運んでいます。
  8Lは力のない私の限界重量です。ダイエット兼、筋トレです!

  バケツは水道水のみ入れて清潔にしています。
  カルキ抜きを入れる前なら飲めるくらいにしているのでこぼしても拭くだけでOKです。
  床掃除にもなりますよ!!!

  あれですね、コップにお茶を入れて2階に持っていく感覚



  ちなみにバケツを綺麗に保つ方法は下記のとおりです。

  バケツ
   ↓
  計量カップ(500ml)で水をくむ
   ↓
  計量カップに飼育水が跳ねないように水槽に入れる

  
  
  ※汲み置きの水は埃が入らないようにチラシでも何でもいいので蓋をしてくださいね!!


                                 

飼育水が床に落ちたときのストレス

※これは私の場合です。もし出来なくても責めたり落ち込んだりしないでくださいね!

飼育水が落ちたら安いトイレットペーパーで拭く→アルコール度の高いウェットティッシュで拭く

たったこれだけ?と思われるかもしれませんがこれだけです。
正直、症状と相談です。無理はダメ絶対です。
通院して薬物治療しているのと、自宅でゆっくり好きなことをしながら休んでるおかげかもしれません。

室内飼育を始めて半年以上(2018年4月~12月)経ちましたが、ずいぶん慣れてストレスは減りました。


                                 

>部屋が狭い

はい、人間のスペースを削りましょう。

(私の場合は)何とかなりました。

どうも、メダカ様のお部屋に居候させていただいてるぱぐりえるです。

今では6畳の部屋が通り道しかない状態です。

でもいいんです。


だって魚が好きだもの。仕方がない。
あと3つくらい水槽欲しいなぁ

                           


というわけで、室内でのメダカ飼育を始めることができました。

これで アクアリストへの道【後編】 は終わりです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

↑このページのトップヘ